
会社を辞めたい・・・夫になんて言おう



辞める前に夫婦で話しておくべきことはある?



出産後、フルタイムで職場復帰しましたが、両立に悩み3年後に退職をしました。
仕事を辞めたいと夫に伝えた時の反応、
辞めるまでに夫婦で話したことなど、私の実体験をお話しします。
この記事を読んでわかること
・仕事を辞めたいと言った時の夫の反応
・辞めると決めて、夫婦でやったこと
・辞めると決めて、夫婦で話したこと
夫にはじめて打ち明けた時
夫になかなか言えなかった理由
私たち夫婦はともに多趣味でした。
フルタイム共働きなので家計にも余裕があり、ほぼ毎月旅行に行き、パーソナルジムに通い、毎週末外食に行っていました。
私が仕事を辞めると、これらのことができなくなる・・・
きっと夫に反対される・・・
仕事がつらいのは、世の中のワーママみんな同じ。
辞めるなんて甘えだ。
そう思って、なかなか言えずにいました。
辞めたいと思ったきっかけ
家庭と仕事の両立に毎日悩んでいて、毎朝ジャーナリングをしていました。


段々と「辞めたい」自分の気持ちが明確化し、倹約してでも仕事をセーブして、家族優先の生活がしたい気持ちが揺るぎないものになっていました。
はじめて打ち明けた時の反応



仕事と家庭の両立が難しい。毎日つらい。子どもたちが小学生になるまで、今の会社を辞めたい。
時間に融通が利き、家庭を優先できる働き方に変えたい。
貯金はこれくらいあるので、足りない分は切り崩して生きていくつもり。
夫は、戸惑うかなと思ったのですが、「いいよ!」の一言でした。
毎日、子どもの寝かしつけをした後に残業している私の姿を見て、今の仕事は辞めたほうがいいと思っていてくれたそうです。
「好きでやっている仕事を辞めさせるのはおかしい」
「自分の給料だけでは、今の生活水準を維持できない」
そう思っていたとも話してくれました。
私たちの場合、お互いが、深く考えすぎていました。
もっと早く、フランクに相談していれば・・・そう思いました。
夫婦で話したこと
毎月、夫婦会議をする
私が職場復帰してから、お互い仕事が忙しく、夫婦の会話がほとんどなくなっていました。
話すとしても、子どもについての報連相メインになっていました。
まずは、毎月夫婦会議をすることにしました。
夫婦会議で話すこと
・前月の家計簿の振り返り
・お互い議題を持ち寄って話す
(お金、将来の夢、悩み、111216481919)
また、夫婦会議と別で、毎週金曜日の夜を晩酌の日にしました。
子どもたちを寝かしつけ、夫婦で晩酌をしながら映画を見たり、話したいことを話す時間を作りました。
お互いで同じ時間を共有したり、思っていることを共有する時間が増えて、ささいな喧嘩が減ったように感じます。
お金について話しあう
辞めるにあたり、一番の不安はやはりお金のこと。
二人でマネーフォワードアプリを共有しあい、家計管理を徹底しました。
具体的にやったこと
・ライフプランシートを作成する
・固定費を見直す
・生命保険を見直す
・家と車は当面購入しないと決める
・支出の目標を決める
・お互いの預貯金を把握する
・NISA投資額を増やす
・夫の収入だけで生活できるかやってみる
・各項目の支出目標額を決め、節約を意識する
役割分担を決める
退職後の役割分担を改めて決めました。
基本、子どもに関することは私が対応することにしました。
働くことは続けるつもりでしたが、子ども優先で動ける仕事をすることに決めました。
実際、退職後に私が子どもの対応を全て請け負うと、夫は仕事にフルコミットすることに。
そこで仕事のパフォーマンスが劇的に上がりました。
育児との両立というマルチタスクは、想像以上に夫のパフォーマンスに影響していたようです。
評価も上がり、給料も上がりました。
私のストレスも減って、夫も仕事がより楽しくなり、わが家の場合はいいこと尽くしでした。
お互いの将来の夢を話す
毎月の夫婦会議で、将来の夢・やりたいこと・悩みを話す時間を作りました。
私たちは、夫婦それぞれに、やりたいこと・夢がありました。
私たちの場合は、まずは私(妻)のやりたいこと「会社を辞めて新しい働き方を見つける」を夫が応援してくれることになりました。
夫は、会社員として家の金銭的安定を守ってくれることに。
そして、子育てが落ち着いたら、今度は夫がやりたいことにチャレンジしよう、という結論に至りました。



期限があるからこそ、お互いやるべきことを頑張れる気がします!
人生一度きり。
子育てや日々の業務に追われて、きつい毎日を我慢して過ごすのではなく、お互いやりたいことにチャレンジしよう!そう、前向きな目標ができました。
【余談】ボイスメモ、すごく便利!
二人で話をするときは、いつもIPhoneの「ボイスメモ」アプリで録音していました。
会話が終わったら録音停止し、文字起こし&コピーし、ChatGPTに貼り付けて要約してもらっていました。
会話中にメモを取らなくても、議事録が取れて本当に便利です!
あと、たまにこのボイスメモをラジオ感覚で聞き返すと、初心に戻ってヤル気もみなぎってきます。
おすすめなので、夫婦で何か話をする際は、一度ボイスメモを取って要約してみてください。
まとめ
仕事を辞めたい・・・そう思ったら、大切なパートナーに相談することも大切です。
私は自分の気持ちを整理することを優先し、辞めたい気持ちを夫に伝えるまでに時間がかかってしまいました。
もっと早く伝えていれば、もっと早く生活スタイルの見直しや、将来のための投資ができたのではと思っています。
この記事が、仕事を辞めたいと思っている人のヒントになれたら嬉しく思います。



ワークライフバランスを整えて、ママも家族もハッピーに!
コメント