mii– Author –
mii
元限界ワーママ。子育てと仕事の両立に悩みまくり、2025年会社を辞めてきました。
◆会社員勤務15年
◆元年収700万円、仕事人間
◆4ヶ月の無職(サバティカルタイム)を経て起業
◆コネなし・手に職なしで、フリーランスに挑戦中!
「家族優先できる働き方」を手に入れるまで・手に入れてからのリアルを発信していきます。
-
副業探し・ブログ運営
【育休中にブログを始めたい方へ】WordPressブログの始め方
育休中にできる副業あるかな? 育休中にブログがおすすめって聞いたけど、難しそう・・・ 育休中にブログをはじめて、1年後には毎月1万円近く収益が出るようになりました。育休中のママにこそ、ブログを強くおすすめしたいです! 育休中の副業としてブログ... -
子育てと働き方
子育てしながら働く罪悪感の正体/心を楽にするためにやったこと
仕事に行く時、子どもが大泣きする 保育園のお迎え、いつも最後の方・・罪悪感でいっぱい・・・ 私の子どもも、毎日保育園に行きしぶり、お迎えは最後の方で、毎日罪悪感でいっぱいでした。私が罪悪感から解放される為にやったことを、ご紹介します。 一人... -
退職のリアル
<損しない為に!>仕事を辞める前にやってよかったこと・失敗したこと
初めての退職・・・損したくない 辞める前に何をすべきか分からない 今年、10年勤めた会社を辞めました。辞める前に実際にやっててよかったこと・失敗したことをご紹介します 会社を辞めてすぐに転職する人もいれば、退職してから新しい仕事を探す(しばら... -
退職のリアル
仕事を辞めたいと思って夫に話したこと・夫婦で話したこと
会社を辞めたい・・・夫になんて言おう 辞める前に夫婦で話しておくべきことはある? 出産後、フルタイムで職場復帰しましたが、両立に悩み3年後に退職をしました。仕事を辞めたいと夫に伝えた時の反応、辞めるまでに夫婦で話したことなど、私の実体験をお... -
退職のリアル
【実体験】会社を辞めたいと思ってやったこと、5選
子育てと会社員の両立がきつい・・・ 会社を辞めたい、でも、具体的にどうしたらいい? ワーママ疲れた・・・会社を辞めたい・・・そう漠然と思った日から、約3年後に会社を辞めました。私が実際に退職する前にやったことをご紹介します。 子育てと仕事の... -
副業探し・ブログ運営
【体験談】育休中の副業にブログがおすすめな理由5選
育休中に何か副業がしたい おすすめの副業って何だろう? 私は2人目の育休中に、ブログ副業にチャレンジしました。結果、あの時やっててよかった!と心の底から思っています。 育休中にいくつかの副業にチャレンジし、今も継続できているのはブログです。... -
子育てと働き方
【ワンオペ】フルタイムワーママの1日のタイムスケジュール
ワンオペってどんな感じ? ワーママってどんな1日を過ごしているの? 子どもが1歳の時、フルタイムで職場復帰しました! フルタイムワーママ、ワンオペワーママって、本当にしんどいですよね!工夫しないと、時間が足りず睡眠不足になってしまうことも・・...
12
-
開業
【体験談】限界ワーママ会社を辞めて無職に。保育園どうした?継続する方法は?
仕事と子育ての両立、もう限界。辞めたい 無職になったら、保育園って辞めなきゃいけないのかな? 仕事と育児の両立、本当に大変ですよね。私も育休明け、フルタイムで復帰しましたが、様々な事情が重なり、転職先を決めずに退職し「無職」になりました。 ... -
子育てと働き方
【収益・実績公開】育休中にゆる〜く雑記ブログを1年間やった結果(2年目が、すごい!)
育休中にブログをやったら稼げるのかな? 実際の体験談を、聞きたいな 第二子妊娠中にブログをはじめました。育休中ゆる〜く1年雑記ブログを運営して得た収益などを、つつみ隠さずお伝えします。 なぜ育休中に雑記ブログを始めたのか 私は2人目の妊娠中、... -
開業
【開業届の住所どうする?】賃貸アパート住みのママが選ぶべき対策
会社を辞めて、在宅で仕事を始めたい 開業届の住所って、どこにしたらいいの? 結論、バーチャルオフィスを借りるのが安心・安全です!月額660円〜借りられます。 賃貸の住所を書いたらダメな理由3選 賃貸に住んでいる場合、開業届に書いてもいいのか?悩... -
副業探し・ブログ運営
【育休中の副業】ブログとnote、どっちにすべき?
育休中に、少しでも収入を得たいなあ ブログがいいって聞くけど、ブログとnoteってどっちがいいの? 私も、育休中にブログとnoteを始めました。それぞれの違いや、私のおすすめをご紹介します。 この記事を読んでわかること・「ブログ」と「note」の基本的... -
子育てと働き方
【体験談】育休中、上の子の保育園送迎が大変すぎて、半年だけ幼稚園に入れた話
育休中、新生児を連れての保育園送迎が大変すぎる 育休中、上の子が保育園に生きたがらない 育休中、上の子の保育園送迎が大変すぎて、たくさん悩み、半年間だけ幼稚園に入れました。 2人目の育休中、下の子のお世話で毎日いっぱいいっぱい。そこに「上の... -
子育てと働き方
【ワンオペ】フルタイムワーママの1日のタイムスケジュール
ワンオペってどんな感じ? ワーママってどんな1日を過ごしているの? 子どもが1歳の時、フルタイムで職場復帰しました! フルタイムワーママ、ワンオペワーママって、本当にしんどいですよね!工夫しないと、時間が足りず睡眠不足になってしまうことも・・... -
副業探し・ブログ運営
【体験談】育休中の副業にブログがおすすめな理由5選
育休中に何か副業がしたい おすすめの副業って何だろう? 私は2人目の育休中に、ブログ副業にチャレンジしました。結果、あの時やっててよかった!と心の底から思っています。 育休中にいくつかの副業にチャレンジし、今も継続できているのはブログです。... -
開業
【体験談】開業届の出し方をわかりやすく解説!主婦・ママでもできる簡単ステップ
フリーランスになりたいけど、何から始めたらいいか分からない 主婦でも開業届って出せるの? どこに出すの?市役所?税務署? ほぼ無収入の時に、開業届を出しフリーランスになりました!わたしの実体験を交えて、開業届の出し方を解説します。 こんにち... -
副業探し・ブログ運営
【育休中にブログを始めたい方へ】WordPressブログの始め方
育休中にできる副業あるかな? 育休中にブログがおすすめって聞いたけど、難しそう・・・ 育休中にブログをはじめて、1年後には毎月1万円近く収益が出るようになりました。育休中のママにこそ、ブログを強くおすすめしたいです! 育休中の副業としてブログ... -
退職のリアル
【実体験】会社を辞めたいと思ってやったこと、5選
子育てと会社員の両立がきつい・・・ 会社を辞めたい、でも、具体的にどうしたらいい? ワーママ疲れた・・・会社を辞めたい・・・そう漠然と思った日から、約3年後に会社を辞めました。私が実際に退職する前にやったことをご紹介します。 子育てと仕事の...
